斎藤智裕:現金分配は詐欺なのか!?

引用元:http://perfect-unearned.jp/pu/kay1yiw/


こんにちは、りんごです。

今回、私のメールボックスにめっちゃ怪しいメール届いたので検証していきたいと思います。


毎月50万円以上の現金が分配される情報商材です。

私に届いたLPはこんな感じでした。

他にも沢山届いているかもしれないので、見つけ次第載せていきます。

→http://perfect-unearned.jp/sk03/1/


現金分配無料モニター。。。名前が詐欺臭いですね。

そして、参加するだけで現金がもらえる。。。

ヤバい気しかしない。


斎藤智裕の毎月50万円分配されるプロジェクトとは?


特定商取引法に基く表記を記載させていただきます。

  • 会社名 株式会社ティービーネットワーク
  • 運営責任者 田中達也
  • メールアドレス info@perfect-uneaened.jp
  • 所在地 東京都新宿区新宿4-1-22コムロビル702号室
  • 確認事項  メールアドレスを登録頂くと、弊社の関係各社が発行している、メールマガジにも登録されます。登録されたメールマガジンはメールマガジン文末よりいつでも解除することが出来ます。お客様にご入力頂きました個人情報は国が定める個人情報取扱いに関する法令、指針に従い遵守します。またご入力頂きましたメールアドレスへは上述のメールマガジンの配信の他、お客様への御連絡の目的でのみ使用します。
  • 表現・及び商品に関する注意書き  本商品に示された表現や再現性には個人差があり、必ずしも利益や効果を保証したものではございません。 プライバシー保護:個人情報に関しましては、弊社の厳重な管理下の下、安全な体制にて保管しております。当該等個人情報は、法律によって要求された場合、権利や財産等の保護が必要とされる状況が生じた場合を除き、第三者に提供されることは御座いません。 。


とのことです。

まず、1つ目、電話番号の表記がありません。

何かあったら、メールでの問い合わせのみになってしまいます。

電話番号がない時点で、怪しさ満点ですね。


そして2つ目、注意書きみてください。

「。」が1つ多いです。

多分、製作者が焦っていたのでしょうか、完全なミスですね。

この特定商取引法に基づく表記を見るだけで、詐欺っぽいですね。


運営責任者である田中達也について調べてみました。

所在地の住所はバーチャルオフィスなので、借りている責任者の名前を出したのだと思います。

そして、この住所を調べてみると、色んな悪質情報商材が出るわ出るわ、驚きました。

この住所、詐欺で使われている住所じゃないか!?


よくよく調べてみると、警察から振り込め詐欺送付先住所として公開されていました。

もう、この時点でアウト〜〜〜〜!!

もしかすると、田中達也の名前は偽名で違う名前で、様々な情報商材を出している可能性が非常に高いです。


そして、50万円配分ってなんかひっかかるなぁと思いきおくを掘り起こしていくと。。。ありましたよね〜そんな情報商材。

確か、GIFTもそんな感じでした。


GIFTについて軽〜く説明しちゃいます。


悪質情報商材:GIFTを簡単に説明

加藤浩太郎が毎月10万円を参加者に配布するというプロジェクトです。

無料で参加できますが、最終的には98,000円(税別)の高額塾に参加を促してきます。

このGIFTというプロジェクト、斎藤智裕の動画と同様ですが、ビジネスモデルを説明しないで現金を受け取るだけという、非常に危険なローンチとなっています。


そして、最悪なのが被害者が続出したこと。

現在は、被害者の会ができて、少しずつみたいですが返金もされているようです。


GIFTの内容として、動画で言っていた内容と全く違い、サポートもなく法律違反だらけのようでした。


斎藤智裕はどうなのか?

斎藤智裕の動画もGIFTと似ていますよね。。。

プロジェクトの名前を言わない、ビジネスモデルを明かさない、毎月50万円を分配する。

完全に悪質なローンチの匂いがします。


第1話が公開されているので、ご覧ください。

実際に1億円を用意している周到っぷりです。

ここで、斎藤智裕について調べてみました。

この方は、初めて情報商材の動画に出演されたようです。

最近は炎上などを気にして、素人に出演してもらうローンチ会社もあるので、要チェックですよね。

兎にも角にも、このプロジェクトは第1話だけをみた限りではどんな内容なのか詳しく言っていないので第2話・第3話をみてから検証したいと思います。

悪質な詐欺は許さない!

世の中には悪質な詐欺サイトが沢山ありますよね。 悪質な副業関連のサイトから情報商材まで様々な物が存在しています。 お金を騙し取ろうと考えているグループは許せない! その思いで今回、悪質サイトや情報商材をぶった斬っていきます。

0コメント

  • 1000 / 1000